O-721

O-721

自己満足を形にします。大学院生だったり薬剤師だったり。

臨床とか薬局とか薬剤師とか

自分の人生に責任を持てない人種

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 新型コロナワクチンについての正確な情報について、個人的に推奨できるサイトをいくつか載せておきます。公的な機関が出している文書や、個人や団体であっても一次情報を妥当に解釈し引用しているものが該当しま…

仮想症例:腹痛にアセトアミノフェンは効くのか?

仮想症例の紹介です。ここのところ(いい意味で)大した患者さんも問題もなく、忙しかったけれどブログにするほどのこともない平和な業務が続いていましたので、久々ですね。 さて、今回は「電話で腹痛を訴えてきた患者」です。大したことなさそうですよね。…

仮想症例:エドキサバン減量基準ギリギリを攻めてきた患者

アンサングシンデレラが終わって初めての記事です。偶然にも同じようなタイミングで、コロナがやや落ち着いているってことで薬局バイトを再開できることになりました(いつまで続くかわかりませんが( ´Д`)y━・~~)。 これからできれば毎週、症例報告をしたい…

アンサング・シンデレラ 第11話(最終話):解説と感想

ついこの間始まったばかりと思っていたのですが、気がつけば最終回を迎えていました。 今回でドラマ『アンサング・シンデレラ』の記事は最後(の予定)です。最後までよろしくお願いいたします。 解説 リトドリンとテルブタリン 妊産婦における服薬 てんかん…

アンサング・シンデレラ 第10話:解説と感想

いよいよクライマックスの第10話。瀬野さんが最後の患者さんになるとは、スタート当初は思いもしませんでしたね。 正直一番沁みた言葉。 七尾副部長の活躍がやっと観れて満足です。今回も解説少なめ感想多めで申し訳ないです。 解説 治験 脂質異常症(高脂血…

アンサング・シンデレラ 第9話:解説と感想

オーバードーズの患者さんの演技がすごかった第9話。サムネに迷った挙句、イケメンに頼る。 全然解説することなくて、感想ばっかになって申し訳ないです…。 解説 オーバードーズと重複受診 重複がん(瀬野さんの場合) 肺がん 食道がん 副腎がん セロトニン…

アンサング・シンデレラ 第8話:解説と感想

地域医療に着目した第8話。個人的に最も関心のある分野です(研究内容と全然関係ないんですが、在宅での緩和ケアに興味があります)。 終末期が絡むとヒューマンドラマになってしまうんですが、今回は在宅医療という要素を組み入れたことで解説どころの多い…

アンサング・シンデレラ 第7話:解説と感想

ドラマ7話にして原作1話相当のお話がきました。白血病の方は原作にはない…ですよね? 今回ツッコミどころなかったので少しさみしかったです(?)笑 でも安心して観ることができました。 解説 全自動調剤機 急性骨髄性白血病 肺塞栓症と抗凝固療法 喘息治療…

アンサング・シンデレラ 第6話:解説と感想

今回の take home message はこの2つでしょう。 今回解説(というか勉強)したいこと多いんですよね…なるべくサクッと行きましょう。 解説 ラクトミンとレボフロキサシン 月経困難症と低用量ピルとセント・ジョンズ・ワート 多剤耐性菌とICT・AST 菌交代症と…

アンサング・シンデレラ 第5話:解説と感想

原作3巻に相当した今回のお話。避けられない最期の治療を目の当たりに、涙を流された方も多いのではないでしょうか。 死を見据えた治療は敗北なのか。治せない薬に価値はないのか。「よく生きる」って何なのか。視聴された各々が考えるきっかけになれば幸い…

アンサング・シンデレラ 第4話:解説と感想

リアタイ視聴から執筆まで時間がかかってしまいました。実験が忙しかった…。 原作でも思ってるけどお前らはよ付き合え 今回(からおそらく来週に渡って)は原作3巻に相当するお話でしたね。がんや終末期医療、それに関わる患者家族といった、なかなかにヘビ…

アンサング・シンデレラ 第3話:解説と感想

第3話です。今回は1症例だけでしたが、透析患者という薬学的管理の難しい患者だったり、ドラッグストア(DS)勤務薬剤師にも着目したり、これまで通り内容盛りだくさんの回でした。 さらっと紛れ込んでる小野塚くん 個人的には今までの中で一番良かった回だ…

仮想症例:アリピプラゾール服用中に軽度錐体外路症状が認められた肥満の統合失調症患者

以前経験した症例をもとに、こんな仮想症例を考えました。 【仮想症例】 50歳代 女性 身長:150cm 体重:70kg 各種血液検査値:不明 統合失調症に対しアリピプラゾール 12mg/dayを維持用量として服用中 薬局での服薬指導の際、半年以上前から手指の震えがあ…

アンサング・シンデレラ 第2話:解説と感想

アンサング・シンデレラ第2話、今週も拝見しました。職場の人の連絡先登録名に(ヘンタイ)って入れるのは勇気すごい。バレた時やばそう。 第1話よりもフィクション感が強くなったな〜(褒めてない)という感じですが、とりあえず先週と同じく解説と感想を書…

Fighting an Infodemic

“We're not just fighting a pandemic; we're fighting an infodemic.” Tedros Adhanom Ghebreyesus, WHO's director-general. 昨日「医療ビッグデータシンポジウム」というwebinarに参加しました。 13時から約5時間半にかけて、著名なデータサイエンティス…

アンサング・シンデレラ 第1話:解説と感想

病院薬剤師を題材にした医療ドラマ(漫画原作)『アンサング・シンデレラ』がついにスタート、7/16に第1話が放送されました。 www.fujitv.co.jp 原作とキャラ設定が違ったりといったことはありましたが、そこは今回はおいておいて、放送中に分からなかったと…

乾癬治療に用いる抗体医薬品の比較 

僕は大学院で自己免疫疾患の治療とそれに用いる生物学的製剤(抗体医薬品)について研究しています。主には炎症性腸疾患や関節リウマチが研究対象疾患なのですが、最近(と言うほどでもないですが)になって乾癬の治療に用いられる抗体医薬品の種類が多いこ…

非接触式体温計と電子体温計の値は一致するのか

Introduction Material and Methods Results Discussion Conclusion Introduction 6月になって在宅勤務も終了し、徐々に研究再開しています。薬局バイトも来月から再開予定です。 再開にあたって、当研究室では毎日の体温測定がルール化されました。そこで用…

自家製剤加算についての勉強

先日の出勤の際、ミストラブル報告書をひとつ書きました。 内容は、昨年2回ほど自家製剤加算を取り忘れていたらしく、そのことについてです。 実は同様の内容の報告書を、他の薬剤師さんでも書かれている方がいて、取り漏れの多い加算なのかなと思いました。…

患者さんを不安にさせてしまった話

先日、薬局での体験です。お話を伺う中で、意図せず患者さんを不安にさせてしまいました。 個人情報保護、守秘義務の点から、実際には存在しない(と思います)仮想事例として紹介させていただきます。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=…

戦傷外科・国際医療支援の講演を聴いて

先日、赤十字病院の先生から紛争地帯や途上国での医療支援について、体験談を伺うことができたので備忘録として残します。 赤十字社と医療支援 典型的な戦傷外科 最近の戦傷外科 終戦後の(外科)医療 医療教育事業 まとめ・感想 赤十字社と医療支援 赤十字…

お薬手帳の歴史を整理してみた話

ちょっと最近記事を書かなさすぎなので 以前自分の勉強用にまとめた内容でチャチャっと書けちゃうこの内容にしました(手抜きですみません。。。) 要点 2000年 「お薬手帳」爆誕 2011年 被災地での活躍から再注目!のはずが… 2014年 「手帳持って行かん方が…

アメリカの緩和ケアについての講演を聞いて

先日(といっても少し間が空いてしまいましたが)アメリカで緩和ケア研修(フェローシップ)を終えて帰学なされた医師のお話を聴講できる機会がありました。 アメリカでの医療研修について、そして緩和医療について、貴重なお話を伺えたので、備忘録も兼ねて…

漢方薬の漢字が多すぎるからばらしてみた話

薬局の調剤室に入ったことのある方なら思ったことあるかもしれませんが 漢方薬の棚、漢字だらけで威圧感(?)がすごい どこもこんな感じみたいですね。 さて、今週の勤務の時にふと思ってしまったのです。 「漢方薬の名前で一番使われている漢字は何なんだろう…

迷いと決断の末の「24歳、学生です。」

僕は今、大学院の博士課程にいます。24歳、学生です。同級生のほとんどは社会人です。僕も少し前までは、その内の1人になるつもりでした。でも、自らの意志で、みんなとは少し違う道を選びました。 「迷い」と「決断」 今からのお話がそこまで大したものかは…

抗菌薬の適正使用について思うこと②

前回からの続きです。抗生物質の適正使用について、患者側の視点で考えてみましょうというお話でした。 今回紹介する文献はこちらです。嬉しいことに open access です。 Why patients want to take or refuse to take antibiotics: an inventory of motives…

抗菌薬の適正使用について思うこと①

先日、非常勤としてお世話になっている薬局で、次のような演習がありました。 薬品在庫不足・分譲演習 症例:40代男性。新規患者。仕事で忙しい毎日。処方内容は(1)抗生物質(2)去痰薬(3)総合感冒薬。薬局には(1)のみ在庫が無い。 薬剤師として取るべ…

薬剤師免許を申請した話

本日、令和が発表されるよりも前に、薬剤師免許の申請を行ってきました。 僕は京都市内に住んでいるので、必要書類の提出先は京都府庁の薬務課になります。 上京区下立売通新町西入藪之内町というところにあります。薬務課は2号館の2階です。 免許申請に必要…