O-721

O-721

自己満足を形にします。大学院生だったり薬剤師だったり。

「大学生」の「夏休み」は暇だと思われがちな話

台風も去っていよいよ猛暑の気配が漂い始めた今日この頃ですが、多くの学生さんは夏休み期間あるいはその直前の試験期間ではないかと思います。

僕も研究室に配属する前の大学3回生までは余りある夏休みを怠惰に有意義に謳歌していました。8、9月の2ヶ月間ですから、お盆の帰省やサークル活動はありましたが、それでも自由な時間は多かったですね。

しかし研究室に配属すると事態は一転します…!😱

僕の研究室だと夏休みは基本的にお盆期間だけですね。+αで指導教官に休暇申請は可能ですが、研究の進捗の程度によってはリジェクトされることもあります。そんな毎日何しているかってそりゃ研究ですよ。場合によってはオープンキャンパスに駆り出されたり、9月以降の学会発表に備えてスライド準備等々忙しいなんてこともありますしね。

何が言いたいかってね

暇じゃないんですよ!!

僕は理系のことしかわりませんけど、文系も決して暇なことないんじゃないですか?🤔理系より早いタイミングから就活とかありそうですし。

きっと世間的には 大学生=1、2回生 の印象なんでしょうね。。。

大学生も、学年を重ねれば、遊んでいる暇なんて無いんですよ。。。無給の会社員くらいに思ってくれた方が多分印象通りですよ。。。

勘違いされていた方、大学生もそれなりに忙しいんだぜってことで、ひとつよろしくお願いします🙏

 

〈余談〉

私見ですが、よく聞く「X回生の夏休みにはXXXをするべき」論、あれほとんど老害の後悔を押し付けてるだけな気がするので、各々自由に過ごせばいいと思います。薬学生の界隈においては、国試勉強をいつから始めるべきか論多いですね。6回生の12月からでいいよ。早いに越したことはないですが、早くやったところで忘れることも多そうなので、無性の勉強好きでない限りある程度は「必要に迫られる」状況も大事かと思います。やっぱり6回生の12月からでいいよ。

何かを始めたり行ったりするのは、他の誰かから言われるより、自分の内側から駆り立てられるタイミングでいいと思います。それで間に合わなかったとして、タイミングが遅かったからとか、それ以前に始めてたら〜って、それはそもそもあり得なかった可能性の世界なので、言うだけ無駄です。後悔するなら、そのタイミングから始めた努力の質や量じゃないですかね。

 Twitterやってます(唐突)。僕は本当に12月くらいから始めたので、時間なさすぎて領域別問題集を1日1冊のペースでやるしかなかったです。よくないやり方とは思いますが、どうしても時間ない方は諦める前に1つの選択肢にしていただければと幸いです。

秋くらいからは薬剤師国家試験関連のツイートやブログ記事も増やせたらなと漠然と思います。